Googleスプレッドシートで、CSVデータをカンマごとに区切って別の列に分割したいとき、どのように操作すればよいか説明していきます。エクセルですと、『区切り位置』の機能になりますね。
記事を書いた人
こんにちは。当ブログの管理人のくろんです。
30代サラリーマン、新規事業推進室に所属。仕事で身につけた業務効率化ノウハウをアウトプットしていきます。読んでくれた方の業務が一秒でも早く終わりますように!!
目次
テキストを分割する方法
実際に、スクショを見ながらやり方を説明していきます。
なお、使用したデータは、国勢調査 男女別人口-全国,都道府県(大正9年~平成27年)を利用しました。
STEP
対象の範囲を指定する
基本的には、列全体を選択することが多いと思いますが、一部分を選択することも可能です。
STEP
上部メニューのデータ→テキストを列に分割
上部メニューの『データ』を選択、『テキストを列に分割』をクリックしてください。
STEP
区切り文字を選択する
区切りたい文字を選択します。グーグルスプレッドシート側で気を遣って、多分これだろうで分割してくれています。想定と違う場合は、赤丸のプルダウン選択して、適切な文字を選択してください。
まとめ
カンマで区切られたCSVデータを、一項目ごとに列に分解したい場合、グーグルスプレッドシートですと、実施したい範囲を選択の後、上部メニューの『データ』→『テキストを列に分割』を利用すると実現できます。