エクセルでルート(平方根)を計算するときには、SQRT関数、POWER関数、べき乗のいずれかの方法でできます。
この記事では、Excelでルートの計算が必要になってしまった方に、それぞれの関数の使い方を紹介していきます。
興味ある方は最後まで御覧くださいませ!
こんにちは。当ブログの管理人の『くろん』です。
30代サラリーマン、新規事業推進室に所属。ブラック企業努め時代に身に着けた業務効率化ノウハウをアウトプットしていきます。
読んでくれた方の業務が一秒でも早く終わりますようにの精神で記事書いてます!!
ルート(平方根)の計算方法
ルート(平方根)の計算方法は、主に3つあります。
- SQRT関数
- POWER関数
- べき乗
SQRT関数の名前の由来は、平方根が英語で『square root』なので、省略して『SQRT』となったようです。
SQRT関数
=SQRT(2)
簡単ですね。ルートを求めたい値をSQRT関数の引数に指定してあげれば大丈夫です。
数値は、0以上の値でなければいけなく、マイナス値を指定するとエラーとなります。
もちろん、引数には数値を直接指定することもできますし、セル参照することもできます。
ルート(平方根)を求めたいとき、一番オーソドックスな方法かと思います。
POWER関数
=POWER(A2,B2)
『POWER関数』は累乗を計算してくれる関数になります。
平方根は、『1/2=0.5』乗と同値になるので、指数に0.5を指定して上げれば、数値のルート値を算出することがデキます。
乗数計算に対して幅広く対応することができるので、慣れてきたら、『POWER関数』をメインに使ってもよいかもしれません。
べき乗
=A2^B2
べき乗の計算記号『^』を用いてルートの計算を行ってます。
『POWER関数』と同じですね。使いやすいほうを使っていただければ大丈夫です。
エクセルでルート(平方根)を計算する方法まとめ
ルート(平方根)を計算する主な方法は、以下の3つ!
- SQRT関数
- POWER関数
- べき乗
一番簡単にルート値を求めることができるのは、『SQRT関数』になります。
ルート値だけではなく、累乗・べき乗を複数計算していきたい場合は、『POWER関数』『べき乗』を用いるとよいでしょう!